一般目次のメニューに戻る
・大西に水力発電所として、明治29年9月1896(1896)に完成したが水量不足であった
・開業2ヶ月後に石炭ボイラーと蒸気機関を追加し、火力水力併用発電所(非常に珍しい)とした
・明治41年(1908)に一般家庭が増え需要増加がまかなえず、稼働13年で閉鎖となった
・設備は全て三吉工場製、ここをクリックすると、詳細説明サイトにリンク
▶ 場所と見取り図
▶ 発電所の遺構
・石田正治氏(元豊橋工業高校の教諭)が調査発表の思慮を引用させてもらってます
・ここをクリックで、下の画像のあるサイトにリンクします
▶ 当時、三吉工場製で働いていた人の書籍から
・赤枠部が牟呂発電所のことである
昭和3年、重教七十年の旅. 前編 より